タイトルおひなさま

カテゴリ今日のタマちゃん

じーっ
お雛様、飾りました。
居間のどこに飾ったもんか迷って、ガラスケースなってて手を触れられないのを幸い、タマちゃんに近い床置きにしちゃった。
…置きどこをこんなとこにするの、たぶん、ちょっとヘンなんだけど…。
ああでもないこうでもないとおかーさんが並べてるあいだも、できあがっておっちんさせて見せてあげても、じーっと注目するまじめな表情が意外でした。


タマちゃんちっちゃい
お人形は木目込で、おひなさまも官女も随臣までみんな、子ども顔。
まるっとふくよかな顔は赤ちゃんに似ているようだし、お道具は色々こまごましてるし、赤いし、女の子のタマちゃんはこういうの好きかしら。
小さなものの置き場所とか、お人形の右や左やなんかがわからなくて、並べ方をネットで調べたりして(でも変型五段飾りなので合ってるんだかどうか)、けっこう時間がかかりました。
今年飾ったこの全景を撮ってプリントして、しまう時は箱に一緒に入れておこうと思います。来年も迷うから。


…水痘あと…
ところでこれは、おかーさんが生まれたときに、おかーさんのおばあちゃん(タマちゃんのひいばあちゃん)が用意してくれたもの。
古いのです。古いと言っても30年ぐらいだけど。
ずっとおかーさんの実家にあったのを、タマちゃんが生まれたので、せっかくだから持ってきて飾ることに。
七五三の時にも思ったけど、着物とか、こんな手間暇かかる仕事のものって、時間が経って出してもほんとに綺麗だね。日本の伝統は、大事にされるように作られてるんだなぁと思いました。


タマちゃんがおっきくなったら、自分のものにして持ってくといいよ。
お嫁入りがどうのこうの、は、さておいて。
生まれた子(アタシだけど)を思ってこういう支度をしてくれた、おじいちゃんおばあちゃんという存在に、おかーさんはこの年になって(33才です)やっと「ありがたいなぁ」と頭を垂れるの。今はいないからもうお礼も言えない。
…おっきくなって、すっかり大人になってから改めて楽しく眺めてくれたらいいな。

コメントコメント

これ!このお雛様のケース!!!そしてこの変形五段飾り!
うちの娘のお雛様と同じです!
しかも30年前に私の祖母が姉の嫁入り道具にと生まれた時に買った物です!
祖父が亡くなった時に慌てて母がお人形だけ引き取ったのでうちのはケースが無くなっちゃって。
去年お人形に入っていた飾り方見本の絵を参考に人形店でケースだけ私の両親が買ってくれたので
オルゴールや畳?がなくて、全てガラスのケースになってしまいました。
同じ木目込みでも、うちのはこんな立派じゃないですが…
よければ、飾り方が載っている紙が手元にあるので順番をメッセージかメールで送りましょうか?

この形の飾り方のお雛様、初めて見たので何だか嬉しいです('-'*)

<小梅さん
お雛様の飾り方を知りたくて、今回はじめてネットで色々と調べて見てたんだけど、こんなふうに違い棚になった段飾りってあんまりないですよね。
あんまりというより、ひとつも見つけられなくて(時代遅れデザインなんかしらね)(家具っぽくて好きなんだけど)、参考にならない~、と思ってたんです。
それが! 小梅さんちのと同じだなんて。
小梅さん、以前、京都とかおっしゃってませんでした?
Cheeは生まれが京都なので、たぶん、このお人形たちも京都ご出身。同じとこのんやったらすごいね。
お人形の並びは調べたのでだいたい合ってると思うんだけど、細かなこと…例えば三人官女の両脇に火鉢置いたけど、これはここでいいのか、とか、三人仕丁が手に持つ小道具(丸いのと長いの)は左右どっちがどっちを持つのか、とか、そんなんが気になったのです。
今年飾ったこれを「正解」にしても別に問題ないと思うんだけどさ…。

はっ。京都は学生時代に入り浸っていただけで、生まれは名古屋、小学生までは祖父母と岐阜にいました^^;
あまりじっくりとは写真を見てませんが、五人囃子の並びがちょっと違うかな?
三人上戸が持ってるのは、向かって左の人が丸い方(これ、日傘だそうです)で、向かって右の人が長い方(長い方は雨傘らしいです)なので逆かな…?
お道具もいっぱいあって、立派だし、羨ましいです~!!!
でも、私も飾り方は間違ってても、問題ないと思います(笑
一応飾り方に意味はあるけれど、今はそんなの歌舞伎とかにしか残ってないですもんね…。

最初から飾り方見本の説明の紙がなかったら、適当に飾ってたかも^^;

Cheeさん、こんにちは。書き込みはお久しぶりです。

実は我が家のおひな様も、こちらと同じ形のものです。
娘の2回目の節句の写真を"URL"にリンクしたので、良かったら見て下さいね。今年はまだ写真撮ってないわ(汗)
Cheeさんと同じく30年以上前の物ですが、すごく状態はいいです。ほんとにこういうものってよく出来ていますよね。
小物がいくつかなくなっちゃってるのが残念なんですけど・・
大人顔のお雛様も素敵ですが、このころんとした子供顔のお雛様もとても素敵で、私はとても気に入っています。
Cheeさんのと髪型が少し違うかな。私の(あ、もう娘のだ笑)は、お内裏様もお雛様もおかっぱなんですよ。

私も小梅さんと同じで、下の引き戸に並べ方みたいな写真のパンフレット?が入っていて、毎年それを見ながら並べてます。
オルゴールも昔と変わらず鳴りますよ〜♪
コンセントもついていて、3人官女後ろの障子(?)部分にライトがつきます。

同じタイプのお雛様をお持ちの方を初めて知ったので
なんか嬉しいです(^^)

<小梅さん
並び教えてくれてありがとう! って~、結局まだ直してないんですがυ
きちんとメモ残したので、写真+そのメモプリントして置いときます。
今日(もう昨日)のちびまる子ちゃんが、おひなさまの話でした。
お姉ちゃんのは立派な七段飾り、そして隣に並んだまるちゃんのが、違い棚になったガラスケースの、このタイプおひなさまでした。ワー。
要するに、30年ぐらい前のその当時、そんなデザインのおひなさまが多かったんだね!と納得(^^)


<ゆかこさん
見た!! びっくりしました。一緒だ~。
素朴なオルゴールが鳴るところも、明かりがつくところも(こちらは下の段が光るんだけど)。
次々とお仲間おひなさまが見られて、嬉しいです。ありがとう。
木目込おひなさまは、丸い顔・丸い体が可愛いですよね。
みんな下ぶくれで二重あご。素敵。
実はケースのたてつけが悪くて、扉の開け閉めは注意しないと根元から外れてしまうんだけど(だから下部の物入れ?は使用禁止)、それも含めて大事にしようと思います。

二枚目のタマちゃんの表情が可愛い~~!!
幸せになれる~☆

<ぽよさん
赤ちゃんの笑顔は最強ですね。
にまっ、と笑うと、小さい小さいと言いながらもよく肥えてるなーって顔の肉付きを感じます。